カテゴリー:もっちー
-
どうしてうちの娘達が通う中学校は担任と支援担がうまく連携できないんだろうと、常々不思議に思っている。
というのも、支援担と私とで長女が学校に行きやすくなるように決めたルールを、担任が翌日に覆したり、支援担が翌日の…
-
この数日、またも学校に行かれていないお姉ちゃん。
吐き気に眩暈、腹痛と、見事な不安からくる身体症状が出てるんだけど、何とか1日のうち2時間くらいは学校に行かれてたのに…
毎日行かれなくても、朝は学校に連絡を…
-
何故だろう。
うちの長女はストレスがたまるとクッキーを焼く。
クッキー以外にも、食べたくなったものを作る。
調理が好きなのはいいよね。
でもさ、やらないといけないことから逃れたいっていう…
-
うちの長女も来年度は高校受験。でも当人にその切迫感がない。いや、もしかしたら感じ過ぎてるくらいなのかもしれないけど、表情と行動にそれが現れない。
自分の成績はどうなんだろう。
この先どうする…
-
うちの子ども達あ は、よく『イメージ』の話をする。
例えば、自分を動物に例えるとどんな動物か、みたいな感じ。
今日はどういうわけだか自分の星座とか生まれ年の干支が自分の一部になっていたらどん…
-
うちの子ども達は、今まで実写の映画をほとんど観たことがない。何かというと怖がって、現実とスクリーンの中の世界の境界が分からなくなってしまっているようだったんだよね。
そんな子ども達だけど、次女の方にちょっ…
-
ある朝目が覚めたら、膝がパンパンになっていた。整形外科に行ったら、膝に水が溜まっているとのことで、注射器で水を抜いてもらった。それでも足はパンパンで、昨年の6月からずっと痛くてうまく動かせない両肩に続いて足もか~、って…
-
宿題って、学校から帰宅したら『やらないといけないもの』リストナンバーワンなんじゃないかって思う。宿題が勉強として効果的かどうかは、以前北欧あたりで研究結果として『意味なし』って出てたと記憶してるけど、日本ではやらないと…
-
やりたかった居場所事業を19日から始めます!
居場所って言葉は私はあんまり好きじゃないんだけど、気楽に寄って、話したり遊んだりできて、ふっと心が安心できる場所を提供できたらいいなって思ってます。
…
-
私はいつでもどこでも、眠くなったら寝られてしまう。寝るの大好き人間だ(笑)日向にいたら幸せ気分でうとうとできるし、昼寝したからって夜眠れないということもない。目をつむって、自分の中で物語でも考えていたらいつの間にか眠っ…