カテゴリー:きゅう
-
本日開催の広場に参加しました。春休み中ということで、普段は参加できてなかった息子も一緒に参加しました。なかなか、みんなと一緒に遊ぶのは難しいけど、ワイワイにぎやかな雰囲気の中で、お菓子食べて、YouTube見ながらやっ…
-
先日、高校の合格発表を見に行ってきました。
待機してる時間。めちゃめちゃ緊張しました💦
最近は、WEBで確認もできるようになってるからか、見に来てる人は少なかったけど。
番号を見つけて…
-
先日、子どもが、映画が観たいという事で行ってきた。入るのに少し列ができていたので、私たちも並ぶことになって。並んでいると、少し前に中学生ぐらいの子が、ひとりで来ている様子。順番がきたら、療育手帳をスタッフに見せて、慣れ…
-
中学生になって、すごく上手になったなと思うのが、敬語。今まで、誰でも家族と同じかんじでおしゃべりしてたのが、急に家族以外の人に、すごく丁寧に話すようになって、ちょっと驚いてる。先生から言葉使いについて、子どもと話したよ…
-
本日、参加してきました。10人以上の子どもが集まって、宿題する子、絵を描く子、ゲームで遊ぶ子など、それぞれ思い思いやりたいことをしながら過ごしていました。最近は、子どもの居場所や子ども食堂が、どんどん増えてきてるし、学…
-
中学校生活、最後の三者面談。
今月の公立高校受験にに向けての最終確認。
先生に何を言われるのか親子ドキドキしながらのぞむ。
公立高校の受験は、当日のテストの点数➕内申点で合否が決まる。
…
-
先日、こんぺいとうカフェを作る会主催の
「発達課題と学習」の勉強会へ行ってきました。授業の時の姿勢や鉛筆の持ち方の話になって、うちの子は、正しい持ち方じゃないから、すごく筆圧が強くて、でも矯正もできてなくて、中学…
-
先週末に私立高校の入試があって、塾で模試は受けてるから、テスト慣れしてたはずやけど、当然、緊張したみたい😅
理科が最初から、何これ?みたいな難しい問題やったり、周りの子達が、めちゃ賢そうに見えて、…
-
大きな作品が完成!下書きから色塗りまで根気のいる作業。よく頑張りました。
…
-
保育士の仕事を、求人サイトなんかを見ながら、少しずつ探しはじてて。
自分の条件と合うところって、なかなか無いよね😅子どものこと、学校のことで、融通がきくところじゃないと働けない。週1回からでもOK…