mocchi一覧
-
小学校も中学校も卒業式が終わって、何となく学校の中が寂しい。
新しい学びの場に進んだ子達は期待と不安でいっぱいなんだろうな。
毎年子ども達が卒業していくのを見送るけれど、いつも伝えたいけど言えないこ…
-
授業に参加していれば勉強はできるようになるのか。
否。
塾に通っていたら勉強ができるようになるのか。
これも否。
我が家の娘たちは片や五月雨登校、もう一人は完全不登校。
で…
-
どうしてうちの娘達が通う中学校は担任と支援担がうまく連携できないんだろうと、常々不思議に思っている。
というのも、支援担と私とで長女が学校に行きやすくなるように決めたルールを、担任が翌日に覆したり、支援担が翌日の…
-
この数日、またも学校に行かれていないお姉ちゃん。
吐き気に眩暈、腹痛と、見事な不安からくる身体症状が出てるんだけど、何とか1日のうち2時間くらいは学校に行かれてたのに…
毎日行かれなくても、朝は学校に連絡を…
-
何故だろう。
うちの長女はストレスがたまるとクッキーを焼く。
クッキー以外にも、食べたくなったものを作る。
調理が好きなのはいいよね。
でもさ、やらないといけないことから逃れたいっていう…
-
うちの長女も来年度は高校受験。でも当人にその切迫感がない。いや、もしかしたら感じ過ぎてるくらいなのかもしれないけど、表情と行動にそれが現れない。
自分の成績はどうなんだろう。
この先どうする…
-
うちの子ども達あ は、よく『イメージ』の話をする。
例えば、自分を動物に例えるとどんな動物か、みたいな感じ。
今日はどういうわけだか自分の星座とか生まれ年の干支が自分の一部になっていたらどん…
-
うちの子ども達は、今まで実写の映画をほとんど観たことがない。何かというと怖がって、現実とスクリーンの中の世界の境界が分からなくなってしまっているようだったんだよね。
そんな子ども達だけど、次女の方にちょっ…
-
ある朝目が覚めたら、膝がパンパンになっていた。整形外科に行ったら、膝に水が溜まっているとのことで、注射器で水を抜いてもらった。それでも足はパンパンで、昨年の6月からずっと痛くてうまく動かせない両肩に続いて足もか~、って…
-
長女は飲み物に偏りがあって、お茶なら麦茶とほうじ茶、ジュースは炭酸系は飲めない。しかも猫舌なので、冬でも飲み物はもっぱら冷水なんだよね。水が苦手な私から見たら、いつでもどこでも手に入れやすい水が飲めるのは羨ましい…
…