kyu一覧

  • 買い物

    いつか、1人で行けるようになったらなあと思いつつ、なかなか実現しなかったことがついに… 自転車に乗って、1人で行けるようになりました! 数年前は、将来のこと考えると不安になること多かったけど、少しずつできる…
  • 2学期の目標

    学校では、学期ごとに目標を立てていて、今回は、「運動をがんばる」にしたとのこと。運動は、あんまり好きじゃないほうかなと思ってたのに…。なぜそうしたのか理由は、わからないけど、そういう気持ちになったのかな。 最近、…
  • 高校見学

    今年度は、受験生ではないけど、早めにと思い 高校見学に行ってきました。授業の参観しての感想、生徒さんたちが、しっかり授業に取り組んでいて、また先生方とも良いコミュニケーションがとれていて、良い学校やなと。 …
  • もう少しで

    もう少しで 夏休みも終わり。宿題もやらないとやし、難関の絵日記も残ってる。ほぼ私が手伝うことなく仕上げられるようになってるから、前のことを思えば成長したなあと思う。 長期休みを挟むと、学校が始まるのが憂鬱な…
  • 夏祭り

    コロナが落ち着いて、地域のお祭りが復活し始めていてる。毎週末、どこかしらで祭りが開催されている。うちの子どもは、金魚やらスーパーボールの、「〜すくい」が大好きで。 最近も、長い行列にならんで、すくえたのがスーパー…
  • 手帳の更新

    近々、療育手帳の更新で発達検査をうける。 5年ぶりの更新。3歳ごろに取得してから、10年以上、色々なことでお世話になってる。手当の申請や、施設の割引など。子どもと出かける時の必需品になってる。 地域によって…
  • 進路選択

    最近、子どもの成長をすごく感じる。 やりたいことしかやらないタイプの子だったけど、いろんなことに前向きに取り組むことができている。だから、できることがどんどん増えていっている。 中学生になって、学校の環境が…
  • 宿泊学習

    先日、1泊2日、中学生になって初めてのお泊まり行事に行ってきました。学校から、バスに乗って1時間ぐらいの、近場のところ。お泊まり大好きな子なので、準備も一緒にできました💮 夜眠れるかの心配はあった…
  • 大学受験

    3月に高校受験がようやく終わったと、親子共々ホッとしたところで、のんびりしてたら、もう進路説明会や文系、理系の選択がはじまってる。高1の時に、オープンキャンパスに行ってある程度、行きたい大学を決めておくと良いらしい。高…
  • 仕事探し

    保育士証が届いてから、3ヶ月たったけど、まだ、保育士としての仕事は、はじめられてない。 保育士の求人は、たくさんあっていつでも仕事できそうではあるけど、子ども優先で探していくと、なかなかみつからない。家から近くて…

カテゴリー

ページ上部へ戻る