我が子が通う学校には支援級の親の会がある。
私は子供が入学と同時に入会し、ずっと続けている。
役員を何度もやっていて行事も大変だけど、子供にとっても私にとっても必要な場所だと感じている。
同じ悩みを持つ保護者とのおしゃべり、行事での子供たち同士の繋がり。
価値ある場所だなと思う。
私にとってはそんな場所だけど、年々会の存続は厳しくなっている。
会を引き継いでくれる方がなかなか見つからない。
最近はどこでも情報を手に入れられるから繋がりって必要ないのかな?
時代なのかな。。。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。