うちの次女はとにかくかまってさん。いつでもかまってあげることができるわけじゃないけど、お断りが続くとものすごく落ち込んで情緒が不安定になる。だからできる限りお付き合いするんだけど、ゲームに付き合ってほしいと言われても、もうね、歳だなぁと実感するんだけど、操作方法が全然覚えられないの(笑)

でも何か、短い時間で、操作もそんなに難しくなくて、みんなで『楽しい!』って思えるゲームはないんかいな探したところ、見つけ出しましたよ。

その名も『Gang Beasts』。

内容は単純で、相手を決められたフィールドから追い出し、最後まで残っていた人が勝ち。身近で一番近いスポーツなら相撲が近いかもしれない。

でもこのゲームが何とも言えず滑稽で笑える。人によっては乱暴って思えるかもしれないゲームなんだけど(何しろ殴る蹴るヘッドバットが攻撃方法で、フィールドから追い出されたら『死』ぬってことだから。)、キャラクターがぐにゃぐにゃで、思うように操作ができないし、人型なのに、とっても単純な外見が『乱暴』のイメージを遠ざけてる。

YouTubeのゲーム実況でも一時期はやってたゲームだから、ちょっと検索したらすぐ出てくると思う。とにかくみんな必死で、そのアクションの一つ一つが滑稽で、思わず熱中して笑ってしまう。

で、このゲームのおかげで、今我が家は大変賑やかに、家族全員で大笑いしながら遊べてます。次女がね~、笑ってくれるのがすごく嬉しい。そんな風に思ってたら、次女にこんなことを言われた。

「ママが笑ってくれてるのがすごく嬉しい。」

そうだよね、私が子ども達に笑っていてほしいように、子どもだって私には笑っていてほしいんだよね。心配事があるとつい眉間にしわを寄せちゃうけど、どっしり構えて笑顔でいられるようになれたらいいなぁ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

ページ上部へ戻る