我が子は別室登校で、普段は体育の授業は全く参加しないし運動も得意ではないのだけど、
何故か運動会だけは出ると言う。
運動が苦手なのでもちろん走るのも遅いのに、リレーに出たいと強く思っている。
昨年はくじ引きでリレーに選ばれた。親が驚くほど頑張っていてほぼ毎回練習にも参加していた。
どうしてリレーに出たいのか聞いてみると、「一人では(徒競走)最下位になるけどみんなと一緒なら一位にもなれるから」だそうだ。
走るのが遅いから走りたくないのではなく、みんなと一緒なら一人では叶わないことも叶えることができると知っているのだ。
みんなの中で育つということはこう言ったことも知っていくんだなと社会の中で育つことの大切さを教えられた気がする。
今年も9月の始めに種目決めを行った。今年のリレーはジャンケンで決めた。
負けてしまった・・・。
家に帰ってから大泣き。本当に悔しそうだった。
『どんな競技でもあなたが頑張っている姿を見られることが嬉しいんだよ。また一緒に練習頑張ろうね!』
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。