konpeitoucafe一覧
-
3月23日は第10回『みんなの広場 こんぺいとう』を開催いたしました。早いものでもう10回。あいにくの雨でしたが、ボランティアさんも来てくださり、子ども達も15人の参加と賑やかな日となりました。ふふふ、今回は子ども達に…
-
3月16日、第8回『みんなの広場 こんぺいとう』も無事終了しました。
今日は短縮授業だったため、参加してくれた子も過去最多の20人。
そしてまたも写真を撮り忘れる私…
子ども達とやりとりしてると、私の…
-
3月9日、『みんなの広場 こんぺいとう』の第7回目を開催いたしました。
今回もたくさんの子ども達が来てくれて、賑やかでした。
私がことごとく写真を撮り忘れ、『次こそは!』といつも言っているので、広場のメンバ…
-
ご報告が遅れましたが、2月16日に『みんなの広場 こんぺいとう』を開催いたしました。
今回も10名を超える子ども達が遊びに来てくれました
遊ばずに、机に向かって宿題をしながらお話しする子に、「遊ぶ時間無くな…
-
1月26日は『第2回みんなの広場 こんぺい』でした。
楽しすぎて、写真撮るのを忘れてしまったので、みんなで「きしょっ!」って笑った鶴のリースの写真をアップしておきます(笑)
前回に引き続き来てくれた子も、新…
-
1月23日に、男女共同参画推進センターすてっぷにて、勉強会を行いました。
今回は『ASD・ADHDを中心に脳機能から行動特性』という、今までとちょっと違った角度から特性を見てみるという内容にしていただきま…
-
念願かなって、2023年1月19日に開催することができました。
想定していたよりも遊びに来てくれた子がたくさんいて、ゲームやお絵描き道具を用意していたのに結局何も使うことなく、宿題とお話で盛り上がって、沢…
-
発達あるある〜!6
自閉傾向の子って、感情とか情報の受信が苦手。どんなに褒めて、褒めた側が「10段階評価の10で褒めた!」って思ってても、受信する側は「私が褒められなかった…」ってなってることもたくさんあるか。
…
-
ご報告が遅くなりましたが、12月5日に『発達障害ってどういうこと?』という勉強会を開催いたしました。ご参加くださった皆様、登壇くださった先生方に心からの感謝を送ります。
今回は『難しい言葉を使わないで、分…
-
以前、交流会に参加してくださった保護者の方の口コミの商品をご紹介させていただきます。
その名も『ふみおくん』!
これ何なの?って思われるでしょ。それではAmazonから商品説明を抜粋…