もうすぐ夏祭りが始まる。
学校や地域、市のお祭り、花火などが盛りだくさん。
夏になると思い出すのが、夏祭りで子ども会で出した模擬店のこと。
子どもたちに「お客さんにルールを説明してね。」と伝え
開店すると、来られたお客さんに子どもたちはルールを説明し
ゲームをしてもらっていった。
うちの子は当時、言われたことを全部やらないと次の行動に進めなかった。
つまり、説明も全部済ませないと次の人の説明に進めない。
すでにゲームを始めた人に対しても延々説明を続ける。
それを鬱陶しいと思った大人の人に一言
「なに、この子。しつこいし、気持ち悪い。」
と言われた。
私が「ご迷惑かけてすみません。」というと、その人はバツの悪そうな顔をしていたけど
こういう経験は、特性持ちの親なら一つや二つ、あるんじゃないかなぁ。
夏になると思い出す、胸がチクっとする思い出でした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。