やりたかった居場所事業を19日から始めます!
居場所って言葉は私はあんまり好きじゃないんだけど、気楽に寄って、話したり遊んだりできて、ふっと心が安心できる場所を提供できたらいいなって思ってます。
子どもたちを囲む環境って、案外優しくないのがここ豊中。
だって自習するスペースもなければ、雨風しのげる遊び場もない。
大人と接する機会も少ないし、そうすると家にいたくないなってなった時に行ける場所ってどこ?って私は考えちゃうんだよね。
友達の家に行く?今や友達だって習い事たくさんしている子が多くて、共働き世帯だと保護者がいないときにお友達を家に入れてはダメって言われてる子がほとんどなんじゃないかなぁ。
週に一回だけだけど、私たちが場所を提供することで、今まで話したことのない人たちと繋がったり、一緒に何かをして遊ぶ楽しさを知ったり、困ったときに相談する大人を増やしたりできるんじゃないかなって思ってます。
いろいろやりたいことはあるけど、まずはここから。
『みんなの広場 こんぺいとう』
始まります!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。