次女にはたくさんの苦手なことがある。
そのうちの一つが余暇活動。
夏休みや冬休みは子どもにとって大好きなイベントであるけれども
次女にとっては苦痛な日々になってしまう。
「自由になんでもしてもいいよ。」と言われると、
途端に何をしていいのか分からなくなってしまい、オロオロしてる。
「お母さん、私、何したらいいかな。」と質問してくる。
逆に決まった作業は得意なので、学校に行っているときは安定している。
長女はスマホに没頭。精神安定のアイテムになってしまっている。
次女とは違い、ルーティンが苦手で決まった作業を繰り返すことができない。
「自閉症」という診断でも、長女と次女の性格や特性は真逆。
同じ診断名でもこんなに違うのかと日々驚愕です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。